ハスラーで富士山周回に行くー河口湖長崎公園から絶景の富士山を見る

河口湖の長崎公園から富士山を見る ドライブ
河口湖の長崎公園から富士山を見る
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

長崎公園とは

長崎公園は、河口湖の北にある長崎トンネルの湖側の岬が少し出た公園です。公園というのには少し小さいかもしれません。ですが、遮られることなく富士山を見ることができる絶景スポットです。

河口湖は富士五湖の一つです。5つの湖は、本栖湖(もとすこ)、精進湖(しょうじこ)、西湖(さいこ)、河口湖(かわぐちこ)、山中湖(やまなかこ)です。河口湖は富士山北麓にある富士五湖の中では最も長い湖岸線を持ちます。

富士五湖
富士五湖

長崎公園へのアクセス

長崎公園は国道139号線から湖北ビューラインがある県道21号線沿いにあります。東側からだと東富士五湖道路か中央自動車道を経由することが考えられます。河口湖の北側県道21号線へ進んで下さい。

長崎公園は長崎トンネルがある場所の湖側にあります。トンネル手前の道から長崎公園へ入りますが、東側からしか行けません。一方通行なんでしょうね。

河口湖の長崎公園へ東側から入った所。真正面に富士山が見える。
長崎公園へ東側から入った所。真正面に富士山が見える。

トンネルの西側は進入禁止の看板があります。こちら側からは入れません。

長崎公園への道はトンネルの西側からは進入禁止。
長崎公園への道はトンネルの西側からは進入禁止。トンネル手前に看板がある。

普段はこの公園は知られざる富士山絶景スポットで訪れる人も少ないそうです。私たちが行った時は連休中ということで少ない駐車スペースに車を停める所がほぼありませんでした。この近くにある大石公園の方が駐車場が大きいです。

私たちは西湖から長崎公園へ行きました。距離は11.4Km、17分です。

西湖から河口湖の長崎公園への道のりは、上の図と下にルートのリンクがあります。良かったら参照してください。

Googleマップが開きます⇒西湖から河口湖の長崎公園

長崎公園へ寄る

西湖から河口湖の北側は湖北ビューラインが走っています。この道は湖の近くを走ることができるので、あまり遮られずに富士山の絶景が見れます。

湖北ビューラインから富士山を見る
湖北ビューラインから富士山を見る。

この辺りは、自転車で走れる道が続きます。レンタルできるようです。E-バイク(レンタサイクル)というそうです。富士山を自転車で周遊するのも楽しそうですね。自転車を乗っている外国人の方もたくさん見かけました。

引用:富士宮市役所HP

トンネルを抜けて、長崎公園で絶景富士山を見ようとしました。でも駐車場というものがなく、絶景スポットに車がたくさんあり、結局トンネルの手前の広い路肩に車を停めました。

河口湖の長崎公園を走っている所
河口湖の長崎公園で駐車場を探している。

あまり長時間停めるわけにもいかずに写真を少し撮っただけでここは去りました。

富士山は裾まで見える絶景スポットです。平日はここに寄る車も少ないかもしれません。

河口湖の長崎公園から見る富士山。
河口湖の長崎公園から見る富士山。

富士山周辺に来るのはゆっくりとお泊りで来る人もたくさんいます。外国の人も多いということは、世界から愛されている場所ですね。


全室富士山ビュー。富士山周辺観光の拠点にも便利な立地。おいしいお料理と温泉大浴場…

長崎公園への地図

長崎公園への地図

西湖から長崎公園までのハスラーの燃費

西湖から長崎公園までの燃費を調べました。11.5Kmで平均燃費が25.6km/Lでした。ハスラ―は4WDターボ、スタッドレスタイヤを履いています。この道のりは意外と燃費良かったです。車は割と多かったですが、信号も少なく、燃費よく走れたんでしょうね。

西湖から長崎公園までの燃費

⇒スズキコネクトのアプリで見たこちらの記事をご覧ください。

長崎公園は絶景の富士山が見えます。また湖北ビューラインを走るのは湖と富士山のコントラストを見れて素敵でした。自転車でゆっくり走るといいかもしれません。

次は河口湖湖畔にある河口湖で富士山パノラマロープウェイに乗ります。

スマイルパセリ