ドライブ ハスラーで富士山周回に行くー道の駅 朝霧高原から富士山を見る 朝霧高原とは朝霧高原は、富士山西麓にある自然豊かな高原です。富士山の自然を肌に感じる絶景を終始楽しむことができます。朝霧高原を走っている時に見える富士山。朝霧高原は、白糸の滝やまかいの牧場など自然豊かな観光施設があります。その道中、静岡県富... 2025.01.24 ドライブ自然道の駅
ドライブ ハスラーで富士山周回に行くー田貫湖、田貫湖展望台から富士山を見る 田貫湖は、静岡県富士宮市にある富士山麓の朝霧高原にあります。富士山を素敵な景観で見える湖です。春と秋には「ダイヤモンド富士」を臨むことができます。 2025.01.21 ドライブ自然
ドライブ ハスラーで富士山周回に行くー絶景の白糸の滝を見る 白糸の滝へハスラ―で行きました。白糸の滝は、世界遺産、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」世界に知らされいる自然景観の一つです。滝は虹がかかり圧巻な素晴らしさでした。 2025.01.19 ドライブ滝自然
ドライブ ハスラーで行くー東名高速道路富士川SA・道の駅 富士川楽座から富士山を見る 富士川SA・道の駅 富士川楽座とは富士川サービスエリアは、東名高速道路の静岡県にあるサービスエリアです。新東名ではないですよ。太平洋側にある方です。上り線は、サービスエリアに道の駅 富士川楽座があります。ぷらっとパークとなってます。この道の... 2025.01.18 ドライブ自然道の駅
ドライブ スズキコネクトのアプリで雪のハスラー走行の燃費を見る スズキコネクトって何?スズキコネクトとはスズキが提案する「安心」「快適・便利」なサポートのサービスを受けられる機能です。スズキ緊急通報やスズキトラブルサポートなどを24時間、365日受けてくれるそうです。この「安心」「快適・便利」なサービス... 2025.01.14 ドライブ
ドライブ ハスラ―で雪の茶臼山高原を走ってー南信州山岳展望と矢作川源流に寄る 茶臼山高原へ2025年正月に行きました。雪はまあまあ。茶臼山高原道路に、2025年1月5日のお正月に行って来ました。ハスラ―タフワイルド4WDターボを買って初の雪道です。このためスタッドレスタイヤに履き替えました。茶臼山高原道路は所々雪景色... 2025.01.11 ドライブ自然
ドライブ ハスラ―で雪の茶臼山高原を走ってー茶臼山高原スキー場を見る 茶臼山高原へ2025年正月に行きました。雪はまあまあ。茶臼山高原道路に、2025年1月5日のお正月に行って来ました。ハスラ―タフワイルド4WDターボを買って初の雪道です。このためスタッドレスタイヤに履き替えました。茶臼山高原道路は所々雪景色... 2025.01.09 ドライブ自然
ドライブ ハスラ―で雪の茶臼山高原を走ってー面の木園地、天狗棚を降りてみる 茶臼山高原へ2025年正月に行きました。雪はまあまあ。茶臼山高原道路に、2025年1月5日のお正月に行って来ました。ハスラ―タフワイルド4WDターボを買って初の雪道です。このためスタッドレスタイヤに履き替えました。茶臼山高原道路は所々雪景色... 2025.01.07 ドライブ自然
ドライブ 紅葉!風の森展望台ー矢作風力発電所への山道はハスラーで 風の森展望台ー矢作風力発電所とは風の森展望台へ紅葉の季節にまた行きました。風の森は、大きな風車がたくさん並ぶ山の上の風力発電所です。そこに風車がよく見える展望台があります。岐阜県の恵那市上矢作町の大船山神社から少し走った所にあります。ここに... 2024.12.25 ドライブ散策、歩き自然
ダム 手取川ダムへの感謝-白山白川郷ホワイトロードなど周辺の観光を促進した 手取川ダム(てどりがわダム)とは手取川ダムとは石川県白山市の手取川にあります。手取川の総合開発事業の一環として国土交通省(治水事業)石川県(都市用水事業)電源開発株式会社(発電事業)が共同して建設した多目的ダムです。ダムは土や岩を積み上げた... 2024.12.06 ダムドライブ白山白川郷ホワイトロード