スポンサーリンク
ドライブ

治部坂高原ー紅葉の木々があるきれいなコテージを通りすぎ、馬の背へ

治部坂高原とは治部坂高原は、自然のリゾート地で広大な山の景色が広がる高原で美しいツツジやコスモス畑もあり、季節とりどりの景色を楽しませてくれます。また、さまざまなリゾート施設もあり、スキーやスノーボーも楽しめ、企業のリゾート地にもなっている...
ドライブ

絶景の紅葉があると思い極楽峠パノラマパークへー帰りは酷道、道に木々が襲う

極楽峠パノラマパークとは極楽峠パノラマパークは、長野県下伊那郡下條村の標高994mにある大パノラマビューが見える展望地です。長野県下伊那郡阿智村との境ほどにあります。その近くにある極楽峠は長野自然100選にも選ばれています。このパノラマパー...
史跡

岐阜県中津川ー中山道へ寄り道ー馬籠で外国の人がいっぱいでびっくり

中山道とは/What is Nakasendo?中山道とは、東京の日本橋から京都の三条大橋へと続く歴史のある街道です。日本の本州中部の内陸部を経由して、慶長6(1601)年から7年にかけて、江戸幕府によって整備された、五街道の一つです。江戸...
スポンサーリンク
散策、歩き

岐阜県中津川の神坂峠まで車でー富士見台高原を散策

富士見台高原とは富士見台高原は岐阜県中津川市神坂と長野県下伊那郡阿智村との県境ほどにある高原です。富士見台高原は標高1739メートルです。山頂から、北アルプス、御嶽山、南アルプス、中央アルプスが見え、大パノラマが楽しめる。また、日本百名山を...
ドライブ

秘境!浜松の天竜区、気田川沿い走行ー明神峡は道は狭いが圧巻の景観

気田川(けたがわ)とは天竜スーパー林道の折り返しで水窪森線の県道389号線で帰ってきました。天竜スーパー林道から入る狭い山道です。その途中に門桁取水ダムがあり、きれいな川が流れていました。清流、気田川(けたがわ)です気田川は、静岡県浜松市天...
ダム

秘境!浜松の天竜区、気田川沿いに隠れたダムとトンネルー風流あり

気田川(けたがわ)とは天竜スーパー林道の折り返しで水窪森線の県道389号線で帰ってきました。天竜スーパー林道から入る狭い山道です。その途中に門桁取水ダムがあり、きれいな川が流れていました。清流、気田川(けたがわ)です。気田川がある門桁取水ダ...
散策、歩き

ハスラ―買ったよ記念で、天竜スーパー林道、天竜の森、竜頭山展望台へ。

ハスラ―タフワイルド4WDターボ買ったよ記念第2弾ハスラ―タフワイルド4WDターボ買ったよ. 記念の第1弾は、慣らしのために奈良市へ行きました。ハスラ―を納車して初めての遠出が土砂降りの日でした。今度は第2弾として、静岡県浜松市の山道慣らし...
あいさつ

ハスラ―タフワイルド4WDターボ買ったよ記念で、奈良市へ慣らし運転。そのまま桃尾の滝へ。

ハスラ―タフワイルド4WDターボを買いました新型ハスラ―、タフワイルド4WDターボを買いました。山道を行くことが多くなったので、山道でも走りやすい4WDです。冬になったら雪道も走れることを想定しました。雪道を走るイメージです。そして山道はせ...
散策、歩き

愛知県瀬戸市ー岩屋堂公園ー瀬戸大滝ー紅葉も楽しめる自然スポット

岩谷堂公園って岩屋堂公園は、愛知県瀬戸市にある愛知高原国定公園です。自然散策はもちろん、川のせせらぎを利用した天然プールや、川沿いにあるコーヒーショップ、バーベキューなどのお店もあります。天然プールでは子供たちを連れた家族連れが楽しそうに水...
散策、歩き

岐阜県ー三国山キャンプ場の横にある三国山 山頂展望台から眺めは最高

三国山 山頂展望台って愛知県と岐阜県の県境に位置する三国山山頂。登山で行くという人が多いかもしれません。この三国山山頂展望台は車でアクセスができ、駐車場から歩いてそれほど登らずに展望台があります。そして展望台からの眺めが最高です。駐車場。9...
スポンサーリンク