秘境

スポンサーリンク
散策、歩き

ハスラ―買ったよ記念で、天竜スーパー林道、天竜の森、竜頭山展望台へ。

ハスラ―タフワイルド4WDターボ買ったよ記念第2弾ハスラ―タフワイルド4WDターボ買ったよ. 記念の第1弾は、慣らしのために奈良市へ行きました。ハスラ―を納車して初めての遠出が土砂降りの日でした。今度は第2弾として、静岡県浜松市の山道慣らし...
散策、歩き

岐阜県ー三国山キャンプ場の横にある三国山 山頂展望台から眺めは最高

三国山 山頂展望台って愛知県と岐阜県の県境に位置する三国山山頂。登山で行くという人が多いかもしれません。この三国山山頂展望台は車でアクセスができ、駐車場から歩いてそれほど登らずに展望台があります。そして展望台からの眺めが最高です。駐車場。9...
ダム

豊田のダムー木瀬ダムーしらさぎ湖ー地元の子どもの洪水防止の願いが込められた手形がある

木瀬ダムとは愛知県豊田市三箇町にある木瀬川にあるダムです。木瀬川は愛知県の中央部を流れる一級河川矢作川の二次支川で、三國山の水源として藤岡町を流れる河川です。木瀬ダムは、木瀬川の洪水調整、流水の正常な機能維持、藤岡町への水を供給するために建...
スポンサーリンク
ダム

浜松のダムー都田川ダムーいなさ湖ー緑豊かな中にある市街地から近いダム

都田川ダムとは都田川ダムは、静岡県浜松市浜名区にある市街地に近いのに緑豊かなダムです。この都田川ダムによっていなさ湖が造られています。都田川ダムは「洪水による被害を防止する農地防災ダム」のようで、地域の防災に役立っているダムと言えます。出典...

浜松の瀬尻不動の滝ー知らぜらる秘境の滝ーマイナスイオンいっぱい

瀬尻不動の滝とは静岡県浜松市天竜区の龍山にあるマイナスイオンいっぱいの滝の一つです。Googleマップでは瀬尻不動の滝と表示されます。道で見た滝への案内表示では不動の滝とありました。天竜川沿いの国道152号線から山へ登って行くと橋沿いから見...

愛知県ー仏坂峠、仏坂トンネル向こうの秘境の穴滝(阿弥滝・田代の不動滝)

仏坂トンネルとはどこに愛知県新城市の四谷の千枚田展望台を更に東方向へ向かうと仏坂峠があります。登山する人ならご存じかもしれませんが、宇連山と鞍掛山の間にあるようです。その下を通るトンネルが仏坂トンネルです。私たちは、四谷の千枚田から近くの滝...

愛知県の奥三河ー呼間川大滝ー自然さそのままの滝を見る

呼間川大滝とは呼間川大滝とは、愛知県北設楽郡設楽町の山あいにある滝の一つです。長野県に近い奥三河ですね。場所は道の駅したらから車で8分ぐらいの所にあります。呼間川大滝はよんまがわおおたきと読みます。難しいですね。愛知県北設楽郡設楽町の呼間川...
散策、歩き

長野ー高嶺展望台の夏の夜、うさぎ出現ー待望の朝の美しい雲海

高嶺展望台とは高嶺展望台とは、長野県下伊那郡平谷村にある高峰山の途中にある展望台です。高嶺展望台は天然のプラネタリウムとして有名な所です。全国各地からこの展望の良い場所にやってきます。平谷村にある国道153号線から車で登って15分ぐらいでこ...
史跡

直虎も見た?絶景のビューポイント、浜松の岩峰の立須

立須って立須は、静岡県浜松市にある岩峰がある絶景の展望スポットです。登山や散策する時に絶景を楽しめます。2017年の大河ドラマ、おんな城主直虎にも出てきたようで、私は見てなかったんですが、改めて見直しました。近くの滝沢展望台には、直虎ビュー...
史跡

青谷鍾乳洞(小堀谷鍾乳洞)ーコウモリが飛ぶ秘境感たっぷりの浜松の鍾乳洞!

青谷鍾乳洞(小堀谷鍾乳洞)とは静岡県浜松市天竜区にある鍾乳洞です。その前に、鷲沢風穴へ行ったので、あまり長くない鍾乳洞だと感じました。でも人にあまり知られていない所にあって、秘境感たっぷりです。この鍾乳洞は、小堀谷鍾乳洞と言うそうです。どっ...
スポンサーリンク