散策、歩き 長野ー高嶺展望台の夏の夜、うさぎ出現ー待望の朝の美しい雲海 高嶺展望台とは高嶺展望台とは、長野県下伊那郡平谷村にある高峰山の途中にある展望台です。高嶺展望台は天然のプラネタリウムとして有名な所です。全国各地からこの展望の良い場所にやってきます。平谷村にある国道153号線から車で登って15分ぐらいでこ... 2024.09.24 散策、歩き登山自然
史跡 直虎も見た?絶景のビューポイント、浜松の岩峰の立須 立須って立須は、静岡県浜松市にある岩峰がある絶景の展望スポットです。登山や散策する時に絶景を楽しめます。2017年の大河ドラマ、おんな城主直虎にも出てきたようで、私は見てなかったんですが、改めて見直しました。近くの滝沢展望台には、直虎ビュー... 2024.09.15 史跡散策、歩き登山自然
史跡 青谷鍾乳洞(小堀谷鍾乳洞)ーコウモリが飛ぶ秘境感たっぷりの浜松の鍾乳洞! 青谷鍾乳洞(小堀谷鍾乳洞)とは静岡県浜松市天竜区にある鍾乳洞です。その前に、鷲沢風穴へ行ったので、あまり長くない鍾乳洞だと感じました。でも人にあまり知られていない所にあって、秘境感たっぷりです。この鍾乳洞は、小堀谷鍾乳洞と言うそうです。どっ... 2024.09.12 史跡散策、歩き自然
散策、歩き 仙厳の滝- 浜松の滝-遊歩道や隣にキャンプ場もある 仙厳の滝って仙厳の滝は、静岡県浜松市浜名区にある約7メートル程の滝です。駐車場から遊歩道が整備されていて、比較的訪れやすい場所です。前の記事の鷲沢風穴からも近くて共に訪れたい景勝地です。仙厳(せんがん)の滝の落差約7メートル 滝つぼの深さ約... 2024.09.08 散策、歩き滝自然
散策、歩き 鷲沢風穴(わしざわふうけつ)―鍾乳洞はやっぱり涼しいー竜ヶ岩洞以外の浜松の鍾乳洞 鷲沢風穴は、全国では珍しい石灰石の洞窟です。日本唯一の水平天井です。浜松には竜ヶ岩洞がありますが、まだそのほかにも鍾乳洞があります。その一つがこの鷲沢風穴です。そしてさすが鍾乳洞、この真夏の中、涼しかったです。 2024.09.06 散策、歩き自然
散策、歩き 絶景が広がり、大きな風車群が近くにある浜松北の滝沢展望台 滝沢展望台って滝沢展望台は、静岡県浜松市の市街を高い位置から眺めることができる展望スポットです。浜松インターあたりまで見えるのではと思います。街が広がって見えるので夜景がきれいに見えるでしょう。滝沢展望台では直虎ビューポイントという看板があ... 2024.09.03 散策、歩き登山自然
ダム 岩倉ダムー静かな湖畔でゆったりー今ならキャンプの予約がフリー 岩倉ダムって岩倉ダムは長野県伊那郡の道の駅信州平谷から車で20分ほどの山あいのダムです。ダム湖は山の中にひっそりと静かに広がる湖畔に、美しい自然の風景を反映してゆったりできそうな環境です。ここには岩倉ダムキャンプ場もあるようです。岩倉ダムキ... 2024.08.30 ダム散策、歩き自然
散策、歩き しらびそ高原 アルプスを一望できる標高の高い涼やかな避暑地 しらびそ高原ってしらびそ高原は、長野県飯田市にある標高1900メートルの高原です。しらびそ高原は高い位置にあって、大きな山で遮られることなく南アルプスや北アルプス、中央アルプスまで一望できる大きなパノラマが広がります。天気が良ければここは絶... 2024.08.29 散策、歩き自然
滝 日本の滝百選のひとつ-阿寺の七滝 散策も楽しめるみんなの滝 阿寺の七滝って阿寺の七滝は、愛知県新城市の山あいにある滝で、日本の滝百選に選ばれています。巣山高原から流れ落ちる水が、礫岩の断層崖の七段の滝になっています。阿寺の七滝は7つの滝から出来ているようです。下から第1の滝 9m、第2の滝 13m、... 2024.08.23 滝自然
滝 南信州の滝ー平谷大滝 豊かな自然のマイナスイオンを感じて 平谷大滝って平谷大滝は、長野県伊那郡平谷村にある、道の駅信州平谷から車で10分程にある滝です。平谷の大滝とかうつぼの大滝とも呼ばれています。この滝は、断層がすぐ下を横切っていて、そのために滝ができたようです。落差は41メートルのようです。滝... 2024.08.21 滝自然